菊池ふすま紙
 
ふすまの構造はどうなってるの?
 
ふすまの枠がはずせるタイプ
枠をはずして貼る場合におススメのふすま紙
 ・水を使って貼る 再湿性ふすま紙
 
本ふすま 構造の見分け方
本ふすま
表面をさわって押さえると、障子の桟と同じような中子骨が手触りで感じられます。
■貼れる面の適否
下地の表面
ふすま紙↓
鳥の子(紙) 糸入り
再湿性ふすま紙 ※1
アイロン
ふすま紙
※2 ※2
粘着ふすま紙 ×
両面テープ
ふすま紙
×
※1)貼り替えるふすま紙の裏面の廻りに補強用のりを塗布する必要があります。
※2)ふすまの組子(中枠)以外の部分で接着不良による浮きが発生する場合があります。
 
ふすまの枠がはずせないタイプ
枠をはずさず貼る場合におススメのふすま紙
 ・アイロンを使って貼る アイロンふすま紙
 ・粘着シールで貼る   粘着ふすま紙
 ・両面テープで貼る   両面テープふすま紙
 
本ふすま 構造の見分け方
板ふすま
重くしっかりしています。 表面をたたくと、木の音がします。
■貼れる面の適否
下地の表面
ふすま紙↓
鳥の子(紙) ビニル壁紙
再湿性ふすま紙 ※1 ※2
アイロン
ふすま紙
※2
粘着ふすま紙 ※2
両面テープ
ふすま紙
※2
※1)貼り替えるふすま紙の裏面の廻りに補強用のりを塗布する必要があります。
※2)ビニル壁紙をはがし、ベニヤ板又は紙の状態にして貼る必要があります。
 
本ふすま 構造の見分け方
ダンボールふすま
持ち上げるととても軽く、たたくと鈍い音がします。引手は釘で打っていないことが多い。
■貼れる面の適否
下地の表面
ふすま紙↓
鳥の子(紙)
再湿性ふすま紙 ×
アイロンふすま紙 ※1
粘着ふすま紙 ※1
両面テープふすま紙 ※1
※1)ふすまのいたみ(破れ、凹凸)が大きい場合は接着不良を起こす場合があります。
 
本ふすま 構造の見分け方
発砲スチロールふすま
持ち上げるととても軽く、たたくと鈍い音がします。引手は釘で打っていないことが多い。
■貼れる面の適否
下地の表面
ふすま紙↓
鳥の子(紙)
再湿性ふすま紙 ×
アイロンふすま紙 ×
粘着ふすま紙
両面テープふすま紙
 
 
 
Copyright (C)
KIKUCHI FUSUMA
MANUFACTURING Co.,Ltd
All Rights Reserved.